|
|
|
●カメラのポテンシャルを高次元へ引き上げた、新世代・映像エンジン「DIGIC III」 キヤノン独自の映像エンジン「DIGIC」が、基本性能を大幅に向上させて第三世代へ。演算能力の飛躍的なパワーアップで、さまざまな新技術の導入を可能にしました。人物を美しく撮れるフェイスキャッチテクノロジー、高品位な高感度撮影をサポートするノイズリダクションテクノロジー。それらがもたらしたIXYの進化は、あなたのフォトライフにも、より自由な楽しみを約束します
●人物の顔を認識してピントを合わせる「フェイスキャッチテクノロジー」 スナップ写真の主役である人を美しく撮るために。新世代の映像エンジン「DIGIC III」は、カメラが人物の顔を見分けて最適なピント合わせや露出の設定までも行います。
・顔にすばやくフォーカスする「顔優先AF」 キャノン IXY DIGITAL 900 IS は、カメラが人物の顔のみを認識し、優先的にピントを合わせます。フレーム内に複数の人物がいても、9人まで検出枠を表示可能。ポートレートや集合写真はピントずれの心配がありません。
・逆光でも表情を明るく写せる「顔優先AE」 キャノン IXY DIGITAL 900 IS は、人物の顔の明るさが常に適正になるよう、カメラが露出をきめ細かくコントロール。逆光で顔が暗くなるときはストロボを自動発光。逆に暗いシーンではストロボで顔が白くとばないよう、全体の露出を調整します。
●高感度撮影でも画像がキレイ「ノイズリダクションテクノロジー」 高感度になるほど増加する画像ノイズに、IXYはDIGIC IIIの高速演算能力による独自のノイズ低減信号処理で対応。高感度撮影に最適化されたアルゴリズムが、高感度ISO1600や高感度オートなどの多彩な高感度撮影で、ざらつきの少ないクリアな画像を実現します。
●シーンの美しさを余すところなく残す「710万画素CCD」 キャノン IXY DIGITAL 900 IS は、最大3072×2304画素の解像力を誇る、710万画素CCDを搭載しました。繊細でリアルな再現力で、A3など大判サイズにプリントした場合でも、まさに鑑賞画質と呼べる高品位な画像を記録できます。
●手ブレを補正してミスショットを解消する「光学式手ブレ補正機構(IS)」 動きのある被写体を追っているときや、ズームを使用した撮影では、わずかな手ブレがミスショットにつながります。キャノン IXY DIGITAL 900 IS は、キヤノンが独自に開発したレンズシフト式の手ブレ補正機構(Image Stabilizer)を搭載し、効果的に手ブレを補正。大切な思い出のシーンをきちんと残せます。
・手ブレ補正は3つのモードを選べます。 常時「入」モード: 常に作動するため、画像に手ブレがないことを確認してから撮影できます。 「撮影時」モード: レリーズの瞬間のみ作動。補正効果によるモニター画像の揺れがありません。 「流し撮り」モード: 上下方向の手ブレのみ補正。移動する被写体の流動感を活かせます。
●被写体ブレや薄暗いシーンに強い「高感度ISO 1600」 夕暮れ時や光量が不足しがちな室内、またフラッシュが使えない場所では、カメラの感度を高めに設定。ISO感度にあわせてシャッタースピードが上がるため、被写体の動きを瞬間的にとらえ、被写体ブレを防ぐことができます。
●手ブレ補正と高感度ISOの合わせ技「ツイン-シェイク・ガード」 夜間や暗い室内での撮影ではブレを止めることが難しいもの。そんなときは、撮影条件に応じて「光学手ブレ補正(IS)」と「高感度ISO(最高感度1600)」を同時に利用しましょう。手持ちでの撮影は難しい夜間のスナップでも、手ブレ・被写体ブレを抑えてくれます。さらにDIGIC IIIのノイズリダクションテクノロジーが、人物も背景もクリアな写真に仕上げます。
●通常(38mm)よりシーンの広範囲を写し込める「広角28mm」 空間の広がりや奥行き感を強調して撮影できるのが、広角28mmの大きな魅力。のびやかな風景のスケール感も、見たまま、感じたまま写真におさめることができます。また、被写体との距離がとりにくい室内での撮影でも、より広範囲を画面に映し込めます。
●光学3.8倍ズーム キャノン IXY DIGITAL 900 IS は、空間をワイドに写し込めるだけでなく、光学3.8倍ズームで遠くの被写体に寄ることもできます。デジタルズームと合わせると、最大約15倍のズームが可能。一台で広角から望遠まで幅広い画角をカバーできます。
●美しさを損なわずにデジタルズームを活用できる「セーフティズーム」 記録画素数の設定に応じて、光学ズームからデジタルズームへの切り替えが、連続的に違和感なく実行できます。しかも、画質劣化の限界点ではズームが一旦停止するのでとても安心。高倍率ズームを積極的に活用することができます。
●撮影意欲をかきたてる、精悍なステンレスボディ カーバチャーデザインの曲面フォルムに、くさびがモチーフのウェッジデザインを組み合わせた斬新なシルエット。彫刻を思わせる立体感と高輝度処理を施したステンレスの光沢感が、高品位な美しさを際立たせます。また、背面に指先のグリップを考えた形状を採用するなど、操作性にも十分配慮しています。
●優れた視認性で快適に設定できる「2.5型液晶モニター」 視野角が広いため、撮影時のフレーミングや画像のチェック・検索が正確に行えます。さらに、どんなロケーションでも画像を鮮明に表示できる高輝度のバックライトを備え、視認性を大幅に高めました。
●シーンにあわせて設定を切り替えられる「スペシャルシーンモード」 突然のシャッターチャンスでは、パラメーターを細かく設定していられません。そんなときは被写体やシーンに最適な設定が選べる「スペシャルシーンモード」が便利です。
●前回見終わった画像から再生を開始する「再生レジューム」 前回最後に見た画像(動画の場合はフレーム)から再生を開始することができます。メモリーカードに大量の画像が保存してある場合も、スムーズに閲覧できるので便利です。
●画像をお好みのカテゴリーで管理できる「マイカテゴリー機能」 撮影データ(静止画・動画)を被写体の種類別などにカテゴリー分けできます。分類しておくと各カテゴリーに属するデータだけを呼び出して、再生・印刷・消去・プロテクトの設定がスムーズに行えます。
●ピントが合っているか確認できる「フォーカスチェッカー」 レックレビュー(撮影直後の画像確認)時に、撮影データの全体画像とピント位置を示した部分画像を2画面で表示します。イメージ通りにピントが合っているかをひとめで確認できます。
|
|
|